お正月の恒例イベントとして、家電量販店では福袋や期間限定のセールが盛り上がりを見せています。
特に、ヨドバシカメラやビックカメラでは1月1日から、新年の初売りを開催しています。
他の主要な家電量販店では、1月2日からセールが始まるところが多く、どこに行こうか迷ってしまう人もいるでしょう。
初売りといえば「安い!」というイメージが強いですが、実際には全ての家電がベストプライスとは限りません。
中には、「初売りではなく別のタイミングで購入した方が安くなる家電」も存在するため、賢く買い物をするためには予備知識が必要です。
「初売りで絶対に買うべき商品」と「時期をずらしたほうが良い商品」を知っておくことが、後悔しない買い物への第一歩となります。
今回は、どの商品が初売り向けか、またどのタイミングで買うべきかを具体的に解説していきます!
初売りのほうが安く、確実にお得に買える商品
商品カテゴリ | 初売りの特徴・ポイント |
---|---|
掃除機 | 初売り期間中、利益率の高い掃除機は大幅値引きされます。ダイソンやルンバなどの海外ブランド、国内製品ではスティック型の掃除機が特にお買い得です。 |
ファミリー向け冷蔵庫 | 旧型モデルや台数限定商品で最大50%オフ以上になる場合があります。新旧モデルの違いを確認し、機能性に納得した上で購入しましょう。 |
パソコン | 福袋も魅力的ですが、台数限定の特価品はさらにコスパが良い場合があります。5万円以下で購入できる普段使い向けモデルが多く、特に狙い目です。 |
掃除機
掃除機は、家電の中でも利益率が高く、大幅な値引きが期待できる商品です。
ダイソンやルンバなど、性能が高いことで知られる人気海外ブランドは特に狙い目で、普段の価格では手が届きにくいモデルも購入しやすくなります。
国内メーカーのスティック型掃除機も、軽量で使いやすく初売りの目玉商品として多く登場します。
ファミリー向け冷蔵庫
大型冷蔵庫は、初売りで手に入れるのが最もお得な商品カテゴリの一つです。
特に400リットル以上のファミリー向けモデルでは、旧型モデルや台数限定で販売される商品が注目ポイントです。
冷蔵庫のモデルチェンジは大きな性能差が少ないことが多く、新型と旧型の差はデザインや細かい機能変更にとどまることがほとんどです。
価格の割引幅が大きい旧型モデルを選べば、性能を維持しつつ予算を大きく抑えられる可能性があります。
パソコン
初売りでは、日常的な用途に適した普段使い向けのパソコンが、非常にお得な価格で購入できます。
例えば、ネット検索やオフィスソフトを利用するために十分な性能を備えた商品が、5万円以下で販売されることも珍しくありません。
福袋にパソコンが含まれる場合もありますが、台数限定の特価品の方が機能や価格面で満足度が高いことが多いです。
初売りではなく後で買ったほうが良い商品
商品カテゴリ | 購入時期のポイント |
---|---|
一人暮らし家電 | 新生活向けセットが登場する1月下旬以降が狙い目です。セット商品は割引が大きく、初売りで揃えるよりも安価になります。 |
大型テレビ | 普段からネット最安値と比較されているため、初売り特価品でもそれほど大幅な値引きは期待できません。ネット価格や仕様をよく確認してから購入しましょう。 |
エアコン | 春以降に新製品の価格が安定するため、その時期に購入するのが理想的です。夏直前は工事が混み合うため、計画的に準備を進めることが大切です。 |
一人暮らし家電
一人暮らし用の家電を初売りで購入するのはおすすめできません。
新生活が始まる1月下旬から2月にかけて、一人暮らし用のセット商品が多数登場します。
セット商品は洗濯機や冷蔵庫、電子レンジなど必要な家電がまとめられており、個別に買うよりも割安で揃えられるのが魅力です。
大型テレビ
大型テレビは普段から価格競争が激しいため、初売りで特価商品として販売されても大幅な割引は期待しにくい商品です。
特にネット価格と比較されることが多い商品で、初売りではネットの最安値に届かないケースが多く見られます。
福袋に含まれるテレビの中には旧型モデルが多いため、購入する際は仕様や性能をしっかり確認することをおすすめします。
エアコン
エアコンの購入時期としては、春以降が理想的です。
春になれば、新製品の価格が安定し、商談もじっくり行えるタイミングです。
夏直前に購入を計画すると、工事業者が混み合い取り付けまで時間がかかることがありますので、早めに準備を始めると安心です。
まとめ
初売りは確かにお得なセールですが、全ての家電が買い時というわけではありません。
冷蔵庫や掃除機、パソコンなどは初売り期間中が狙い目ですが、一人暮らし家電やエアコン、大型テレビについては購入時期をずらしたほうが大きなメリットを享受できます。
事前にチラシやネット価格を調査して、計画的にお買い物を楽しんでください。
また、店舗スタッフとしっかり相談することで、思いがけない特典や値引きを受けられる可能性もありますよ!